MY STELLA CALENDAR

パーソナライズ絵本ブランドMY STELLA(マイステラ)のカレンダー

節分(日本の伝統行事)

「鬼は外、福は内」の掛け声とともに豆をまく、冬から春への節目の日。家族で豆まきをした後は、炒り豆を年の数だけ食べる楽しい時間。子どもたちにとっては、鬼のお面をかぶったパパやママを追いかける特別な日でもあり…

七草の日(日本の伝統行事)

春の七草を頂き、一年の健康を願う日本の伝統行事。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ―これらの野草には、それぞれに意味と効能があります。自然の恵みに感謝し、季節の移ろいを感じる七…

元日(日本の祝日)

新年の幕開け。慌ただしい年末を過ぎ、ようやく訪れる静かな時間。おせち料理を囲み、家族でゆっくりと過ごす特別な一日です。新しい年の始まりに、急かされることなく、お子様と一緒に美しいパーソナライズ絵本の世界に…

昭和の日・ゴールデンウィーク始まり

昭和の日から始まるゴールデンウィーク。普段は忙しい日々の中で、家族でゆっくり過ごせる貴重な連休です。旅行に出かける家族も多いこの時期、移動中の車内や宿泊先でのリラックスタイムに、絵本の読み聞かせはいかがで…

国際子どもの本の日

アンデルセンの誕生日にちなんで制定された「国際子どもの本の日」。世界中で子どもたちに読書の楽しさを広める活動が行われるこの日は、絵本と子どもの特別な関係を祝う日でもあります。物語の力は、子どもたちの想像力…

卒園・入学シーズン

桜のつぼみが膨らみ始めるこの時期は、子どもたちにとって大きな節目の時。幼稚園や保育園での思い出に別れを告げ、新しい一歩を踏み出す準備をする特別な時期です。たくさんの「初めて」と「さよなら」が交錯する感情豊…

ひな祭り(日本の伝統行事)

桃の花が咲き始める3月3日は、女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」。色鮮やかなひな人形を飾り、ちらし寿司や菱餅、桃の花を愛でるこの日は、春の訪れを感じさせる行事のひとつです。「桃の節句」とも呼ばれるひな…

バレンタインデー(世界の記念日)

チョコレートを通じて愛や感謝の気持ちを伝える日。最近では「自分チョコ」や「友チョコ」なども人気で、愛情表現の幅が広がっています。甘い香りが漂うこの特別な日、お子様と一緒にキッチンに立ち、手作りチョコレート…